お金も健康も”目的を達成するための手段”でしかないと考えると自己肯定感が高まる

<<この記事は広告を含みます>>
・マーケティングリテラシー
この記事は約5分で読めます。

この記事のテーマは、

何のためにお金や健康が必要なの?

ということです。

経済的自由を達成したい理由が、あなたは明確になっていますか?何のためにお金が必要なのでしょうか?

この記事を読んで、10秒だけ自問自答してみるのも良いかもしれません。

スポンサーリンク

なぜ、こんなことを言い出したのか

man sitting on the mountain edge
Photo by Stefan Stefancik on Pexels.com

僕が何故、この記事について書こうかと思ったかと言うと、今の自分の立場を考えて頭の整理をしたいとともに、他の方もこのことを改めて考えてみると面白いのではないかな、と思ったからです。

皆さんは、「自分がのために生きてるか」と質問されて、スパッと回答できますか?

これはあくまで主観ですが、僕は、多くの人が「自分は何のために生きているか」ということが曖昧なまま日々を送っているように感じています。(宗教ぽい話に聞こえますが、もう少し聞いてください。)

なぜなら以前の僕もそうだったからです。

就活をしていた時はやりたいことがなく、なんとか内定をもらった会社でも仕事へのモチベーションが上がらず、”とりあえずできる範囲のことをやる”、という感じで2年くらい過ごしました。(しかも営業だったため、自分のやりたくない事のために数字を積み上げないといけない、という、、、)

でもそれって、ぶっちゃけ楽しくないですよね?

少なくとも僕は、仕事をしている時間やプライベートの時間でも、”本気で”楽しい、熱中してる、と思えていたことは少なかったように記憶しています。

もちろん、自分の生活次第だとは思いますが。僕の場合は、あんまり友達もいなかったですし。笑

一方でこうしている今の僕は、今回のタイトルにもあるように【何のために生きたいか】、【何のためにお金を稼ぎたいか】、【何のために健康でいたいか】ということが結構明確になってきたので、”VUCAの時代”とか”コロナがどう”とか”今ある職業の9割はなくなる”とか色々言われますが、あんまり将来に不安がありません。

根拠は全くないのですが、「どうにかするし、どうにかなる」というメンタルでいられています。

スポンサーリンク

”何が不安なのか”を自分で分析すること

handwritten sand dirty sign
Photo by Ann H on Pexels.com

なぜ僕が安定してきたかを自分自身で分析をしてみると、

  • やりたいと思えることが見つかったこと
    • 健康や食についての発信
  • YouTube でFIREやその他のお金に関する情報をそこそこ勉強したこと
    • 両学長を始めとして、色々な自己啓発系Youtuberさんの動画はほぼ毎日見てますし、かれこれ習慣化して1年は経ってきました。
  • なにより、家族が出来て、自分が情けないままでは子供に格好がつけられない、と思ったこと
    • 子供が、友達に”僕の親父はカッコいいんだ”と言いたくなる人間でありたい
    • そもそも、ちゃんとしてない人間に「勉強しなさい」とか言われるのも嫌だよね

などが理由になっていると思います。

そして、特に自分にとって大きな不安の種になっていたのがお金に関する不安だったのですが、これも、

自分が何にどれだけ使いたいか(もしくは使う可能性があるか)

ということが明確にすれば、漠然とした不安から解放されるような気がします。

後はその目標を細かくして、

  • 何年かけてその目標を達成するか?
    • 10年で1億円!的な
  • その場合、1年でどれくらい稼がないといけないか?
    • 上記の場合、1年で1000万円必要、、、
  • 1年でその金額を稼ぎたいと思ったら、どんな方法だと稼げるか?
    • 収入を増やす
      • 今の会社の給料を上げる方法や、昇格した時の給料の上がり幅を確認する
      • 転職する
      • 副業、独立を検討する
    • 支出を減らす
      • 今、何にどれくらいお金を使っているのかを把握する
      • 本当に必要なお金がどれか見直してみる(→なくす)
      • もっと安く、同じくらいの満足水準が保てないか見直してみる(→減らす)
    • 投資などの”お金が増える仕組み”に挑戦する
      • 配当ありの米国インデックス投資などだと、自分で稼がなくても収入が入ってくる可能性がある ※もちろん、リスクは有ります

みたいな形で考えていけば、意外と現実味のあるプランになったりするのではないでしょうか。

もし、将来何にお金を使うか分からないということについては、一旦は平均的なデータを調べてみたり、そもそもそれが必要か、もしくは悪いことであればそれを避けることができないか、みたいな形で考えると行動に落としやすいのではないでしょうか。(避けるべきもの、の典型例で言うと、やはり【健康リスク】ですよね。)

バビロンの大富豪の言葉を借りると、欲望に優先順位をつけよ、ということが自分の中で腹落ちした状態です。

例えばですが、僕が今必要かなと思っているお金に関しては、

  • 子供達の教育費=>家庭の方針上、他のご家庭よりはちょっと多めに見積もってます
  • 住居費(賃貸orマイホーム、はまだ未決定)
  • 食費(自炊、外食含め)

あたりが最優先だと思っています。これが最低限です。(元々あんまり物欲はない方だとは思いますが、改めて見返すと、「自分にお金を使いたい」という欲が弱いので、そりゃ独身時代はそんなに楽しくない訳ですよね。笑)

そこから、もし余裕があるならちょっといい服を買ってみたり、車を持ってみたりということができればいいなー、という温度感です。(これは僕が都内に住んでいるので車の優先順位が低いだけで、状況に応じてもちろん色々あると思いますが。)

金額としてはかなり大きくなると思いますし、簡単に解決するような話でもないですが、問題を複雑なまま無意味に頭を悩ますのではなく、きちんと解決できるレベルに細分化して考えることが大事なのではないでしょうか。

考えた後は、もっと大事なことは行動することですよね。

ただ、正解もありませんから、方針転換やスケジュール通りにいかないことも多々あると思いますが、何もしなくても誰かが助けてくれる、という時代でもないと思います。

とにかく、不安を少しでも軽減するには【目指すゴールに向かって進んでいるという実感】が必要なのではないでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました